メンバー規約

メンバー規約

メンバー規約

会員規約 / 個人情報の保護(プライバシーステートメント)への同意
ご利用上の注意
・ブラウザーの「JavaScript」及び 「Cookie」 の設定を有効にしてください。(一般的にお客様が明示的に無効にしない場合、有効になっています)
・海外からのご登録はできません。
・SSL による暗号化通信でお客様の個人情報の保護を行います。

お知らせ
オリエントメンバーズクラブ会員は、2024年3月31日をもって終了することとなりました。
詳しくはこちらからご確認いただけます。



「オリエントメンバーズクラブ」の会員規約
「オリエントメンバーズクラブ」会員にご登録いただきましたお客様に、今後気持ち良く会員サービスをご利用いただくために以下の会員規約を必ずご一読のうえお進みくださいますようお願い申し上げます。

(総則 -はじめに 必ずお読みください- )
エプソン販売株式会社(以下「当社」という)は、当社が提供する「オリエントメンバーズクラブ会員サービス」の利用規約(以下「本規約」という)を以下のとおり定めます。
「オリエントメンバーズクラブ会員サービス」とは、当社が運営する「オリエントメンバーズクラブ」会員サイトおよびエプソンダイレクト株式会社が運営するオンラインショッピングサイトであるエプソンダイレクトショップ(以下「本サイト」という)において、会員(以下に定義)に限定して提供されるサービスを指します(以下「本サービス」という)。
本サービスのご利用にあたっては、本規約を必ずご一読いただきますようお願い申し上げます。
当社は、お客様(会員を含む)に対して事前に通知等することなく、またはお客様(会員を含む)の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとしますので、定期的に本規約の内容をご確認ください。
当該変更は本サイト上に掲載するものとし、当該変更後に本サービスをご利用いただいた場合は当該変更を含む本規約にご承諾いただいたものとします。
本規約にご承諾いただけない場合は本サービスをご利用にならないでください。
会員は、本規約を遵守するものとし、万一、会員による本規約への違反またはそのおそれのある行為によって当社に損害等が発生した場合、当社への賠償責任を負うものとします。
なお、当社は本規約上に定めた当社の裁量による判断について、理由を開示いたしかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

(個人情報の保護について)
本サービスの利用に際し、お客様が当社に提供される個人情報については、当社が定めた「個人情報保護方針」および「プライバシーステートメント」が適用されます。

(会員資格)
「会員」とは、本規約にご承諾いただいたうえで本サービスの利用登録申し込みを行い、当社が利用登録を完了した本サービスの会員を指します。

(登録情報)
会員になることを希望するお客様は、本規約の内容にご承諾いただいたうえで利用登録の申し込みにあたり真実かつ正確なデータ(以下「登録情報」という)を入力するものとします。
16才未満のお客様が利用登録の申し込みをされる場合は、親、保護者または後見人の方(以下「保護者様」という)のご承諾を得て、申し込みいただくものとします。
当社は、お客様が上記に従って利用登録の申し込みを行った時点で、お客様が本規約の内容にご承諾いただいたものとみなします。
会員が虚偽の登録情報を入力したことにより損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
会員は、登録情報に変更があった場合、速やかに当社の定める方法で変更後の登録情報を当社に対して届け出るものとします。当社に対して届け出がなかったことにより会員に損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
当社は、お客様が以下に該当すると判断した場合には、利用登録の申し込みをお断りし、利用登録を行わない場合があります。
・フリーメールアドレス等匿名性の高いメールアドレスにより利用登録の申し込みが行われた場合
・本規約に違反するおそれがある場合
・本サービスの運営に支障を与え、または当社もしくは第三者の権利・利益を害するおそれがある場合
・その他、会員として不適格と当社が判断した場合

(IDパスワードの管理)
本サービス提供にあたり、当社は会員に対し会員専用のIDおよびパスワードを一組貸与いたします。当該IDおよびパスワードは、セイコーエプソングループが提供するサービスのIDおよびパスワードとしても使用することができます。
IDおよびパスワードの管理は会員が責任を負うものとし、第三者に開示、漏洩しないものとします。
IDおよびパスワードの第三者への譲渡、貸与、売買または名義変更等はできないものとします。
IDおよびパスワードの管理不十分、第三者の使用によって損害が発生した場合は、会員が責任を負うものとします。
会員はIDおよびパスワードの盗難または第三者による使用の事実を知った場合、直ちにその旨を当社にご連絡いただき、当社から指示等をさせていただいた場合は、それに従っていただくものとします。

(メールの受発信)
本サービスに対して電子メールの受発信を行う場合、当社に届け出た電子メールアドレスを使用するものとします。
当社に届け出たものと異なる電子メールアドレスを利用して当社との間で電子メールの受発信をしたことに起因して会員に損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
会員と当社との電子メールの交信において、会員に損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

(投稿等の情報についての帰属)
会員が本サービスの利用に際し、作成、発信した情報、画像、アイデア等(個人を特定できる個人情報を除くものとし、以下「情報等」という)の著作権は、発信した時点で会員から当社に無償で譲渡(著作権法第27条および第28条の権利の譲渡も含む)されたものとします。会員は、情報等について著作者人格権を行使しないものとします。
なお、当社は情報等の利用に際し、会員の属性情報(お住まいの地域、年代、性別、職業:例 東京都・30代・女性・主婦)を情報等の作成者として掲載することがあります。ただし、掲載をお約束するものではありません。
情報等に関連する特許権、実用新案権等の知的財産権またはその他の権利については、会員は当社または情報等の利用者に対して行使しないものとします。
なお、会員が脱会した後も本項の定めは有効に存続するものとします。

(禁止事項)
会員は、本サービスの利用に際し、以下に該当する行為を行わないものとします。また、当社は、以下に該当する行為が行われていると判断した場合、会員に対して事前に通知等することなく、または会員の承諾を得ることなく、該当する情報、文章等を削除することがあります。
・法令等に違反またはそのおそれのある行為
・公序良俗に反するまたはそのおそれのある行為
・選挙運動、勧誘、斡旋、布教活動またはこれに類似する行為
・他の会員の氏名、IDまたはパスワードを使用、記載等する行為
・他の会員、第三者または当社の財産、著作権、プライバシーもしくはその他の権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為
・他の会員、第三者または当社を誹謗、中傷しその他名誉を毀損する行為
・他の会員、第三者または当社に不利益、損害を与える行為
・本サイト上での当社が承認していない営利行為、またはその準備を目的とした行為
・他の会員等に対し、広告・宣伝・勧誘に関する内容または嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある内容を電子メールその他の手段で送信・投稿する行為
・無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを誘導する行為
・コンピュータウイルス等の有害なプログラムを送信または書き込む行為
・同じ登録事項を含む複数登録、多重登録により当社が不適切と判断する行為
・本サービスの運営に支障をきたす行為またはそのおそれのある行為
・本規約に反する一切の行為
・その他、当社が不適切と判断する行為

(会員資格の抹消)
会員が以下に定める事由に該当したと当社が判断する場合、当社は会員に事前に通知等することなく、または会員の承諾を得ることなく、会員資格を抹消することができるものとします。
・登録情報に虚偽のデータが含まれていた場合
・IDを不正に使用した場合
・本規約に違反する場合
・本サービスの最後の利用から2年を超えて利用がない場合
・その他、会員として不適格と当社が判断した場合

(退会)
会員は退会する場合、当社所定の方法で届け出ることで退会することができます。
保護者様は、16才未満の会員を代理して、上記方法にて退会処理できるものとし、16才未満の会員は当該処理にあらかじめご承諾いただくものとします。
本サービスを退会した場合または当社が会員資格を抹消した場合であっても、セイコーエプソングループが提供する他のサービスについては、当該サービスの全ての利用登録を終了または解約しない限り、IDおよびパスワードにて引き続き利用することができます。

(サイトの免責等)
本サイトの掲示板等への投稿および電子メールの交換を含む会員同士、または第三者の情報交換の中でトラブルが発生した場合、当事者同士で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
会員が本サービスを利用した結果、または本規約の定めに従って当社が行った行為の結果、会員または第三者に生じた損害または紛争について、その原因の如何を問わず、当社は一切責任を負わないものとします。

(サービスの変更・中止・停止)
当社は、以下の何れかの事由に該当する場合、会員に対して事前に通知等することなく、または会員の承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更、または本サービスを一時中断・停止する場合があります。本条に定める事由が発生したことに伴い会員に不利益・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
・システム等の設備の保守点検・更新およびトラブルが発生した場合
・第一種(電話会社等)および第二種電気通信事業者(プロバイダー等)の役務が提供されない場合
・火災・停電・天災等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
・その他、当社が本サービスの内容を変更、または本サービスの一時中断・停止を必要と判断した場合

(サービスの終了)
当社は、会員に対して事前に通知等することなく、または会員の承諾を得ることなく、本サービスを終了する場合があります。本サービスの終了により会員に不利益・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

(規約に定めのない事項)
本規約に定めのない事項につきましては、当社サイト上に定めた規約、条件等が適用されますので、ご確認ください。

(準拠法、合意管轄裁判所)
・本規約の成立、解釈に関しては日本法を準拠法とするものとします。
・本サービスの利用に際し、お客様(会員を含む)と当社間で紛争が生じた場合は、東京地方(簡易)裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

(付則)
本規約は、2001年 9月10日より適用します。
本規約は、2008年 4月 1日に一部改定し、適用します。(「登録会員資格の抹消」を改定。半年間を2年間。)
本規約は、2012年12月 3日に一部改定し、適用します。(総則、用語、禁止事項等の改定。)
本規約は、2016年 5月 26日に一部改定し、適用します。(「IDパスワードの管理」および「退会」を改定。)
個人情報の保護(プライバシーステートメント)
プライバシーステートメント

2023年4月1日改定
エプソン販売株式会社

16さいまでのみなさんへ:
このページは、おとうさんやおかあさんなど、親権者(しんけんしゃ)または保護者(ほごしゃ)といっしょにみてください。

エプソン販売株式会社(以下「当社」といいます)は、個人情報を適切に保護することが社会的責務として重要と考え、当社の個人情報保護方針に基づき、個人情報の適切な取り扱いに努めております。その一環として、「個人情報の保護に関する法律」に基づき公表すべき事項を含めた個人情報の取り扱い(以下「プライバシーステートメント」といいます)を以下のとおり掲載します。

なお、個人情報をご提供いただく際の、具体的な注意事項等については、「会員規約」「ご利用上の注意」「個人情報のお取り扱いについて」等で個別にご説明している場合がありますので、当該ウェブサイト、または書面にてご確認ください。
その場合は、「会員規約」「ご利用上の注意」「個人情報のお取り扱いについて」等の記載内容が優先されます。

1.
個人情報取扱業者の名称

エプソン販売株式会社

2.
個人情報の取得方法

当社は、お客様から以下の方法により個人情報を取得させていただくことがございます。

2-1.
ウェブサイトを通じての取得

お客様に、当社が管理するウェブサイト上で、登録、申し込み、注文フォーム、またはアンケート等に必要事項を入力いただくことにより、当社は個人情報を取得します。

2-2.
電子メール、郵便、書面、電話等または口頭等の手段による取得

お客様が当社に対し、電子メール、郵便、書面、電話または口頭等の手段によって、個人情報をご提供いただくことにより、当社は個人情報を取得します。

***お客様へのご注意***
SSL非対応ブラウザーによる本サイト上での登録、申し込みまたは注文、もしくは電子メールまたは郵便により個人情報をご提供いただく場合は、当社が情報を受け取るまでの間に、当社の管理外の第三者に閲覧、窃取される危険性が高まりますので、ご了解のうえ、これらの手段をご利用ください。

2-3.
インフォメーションセンター、サービスコールセンターへの問い合わせによる情報の取得

当社のインフォメーションセンター、サービスコールセンター等は、お問い合わせまたはご依頼の内容を管理することを目的として、発信者番号通知サービスを利用し、お客様の電話番号を記録・保管しております。また、お客様からのお問い合わせまたはご依頼の内容を録音しております。

***お客様へのご注意***
当社によるお客様の電話番号の記録・保管を希望されない場合は、電話番号を発信しない設定をしたうえでお電話をおかけください。

2-4.
お客様にお送りした電子メールに関連した情報の取得

お客様がご使用の電子メールソフトに電子メールの到着および開封の確認機能がある場合、当社からお客様にお送りした電子メールの到着および開封に関する情報を受け取り、記録する場合がございます。お客様がこのような情報を当社が受領することをご希望されない場合は、ご使用のメールソフトの確認機能を停止していただくか、確認機能のない電子メールソフトのご使用をお願いいたします。設定の有無/方法については、電子メールソフトのマニュアル等をご確認ください。

2-5.
お客様がウェブサイトへアクセスされた際の情報の取得

お客様が、当社が管理するウェブサイトにアクセスされた際のページ閲覧履歴等を、お客様の興味、行動に関する情報として取得する場合がございます。これらの情報には当社が管理するウェブサイトを利用する前にお客様が利用されたURL、ブラウザーの種類、またはお客様のIPアドレス等の情報を含みます。

https://www.epson.jp 、https://*.epson.jp および https://corporate.epson/ja/にて取得する情報については、「ウェブサイトにおける個人情報の取り扱い」(https://corporate.epson/ja/privacy/#web)をご確認ください。

2-6.
刊行物等からの情報の取得

市販されている企業名簿、企業年鑑、官報、電話帳等からお客様の個人情報を取得する場合がございます。

3.
個人情報の利用目的について

当社は、個人情報を取得する際にお客様にお知らせした利用目的、または以下の目的(以下総称して利用目的といいます)の範囲内で、個人情報を利用させていただきます。利用目的以外には、本項の「5.第三者への情報提供について」(https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/index.htm#2)に記載する場合または事前にお客様に同意をいただいた場合を除き、利用いたしません。

利用目的
当社の「個人情報の利用目的」(https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/mokuteki.htm)に掲げる利用目的の範囲内で個人情報を利用いたします。
ただし、当社は、以下に該当する場合、上記目的の範囲外であっても、個人情報を利用させていただく場合がございます。

-法令に基づく場合
-人の生命、身体または財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
-公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
-国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

当社は、利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲で、利用目的を変更することがあります。その場合は、お客様本人にご通知またはプライバシーステートメントを変更することにより公表いたします。

4.
個人情報の管理について

当社は、個人情報の取扱いにあたって、基本方針の策定、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置を適切に行います。

4-1.
基本方針の策定

・当社は、個人データの適正な取り扱いのため、個人情報保護方針を定めております。詳細については「個人情報保護方針」(https://www.epson.jp/privacy_policy/esj.htm)をご参照ください。
・当社は、個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について規程・基準を策定しております。

4-2.
組織的安全管理措置

・当社は、個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しております。
・当社は、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施しております。

4-3.
人的安全管理措置

・当社は、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しております。
・当社は、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しております。

4-4.
物理的安全管理措置

・当社は、個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しております。
・当社は、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しております。

4-5.
技術的安全管理措置

・当社は、アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しております。
・当社は、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しております。

5.
第三者への情報提供について

当社は、お客様本人の同意を得た場合以外は、海外・国内を問わず個人情報を第三者に提供を行いません。ただし、以下の利用に関しては、個人情報を第三者に提供させていただくことがございます。

5-1.
セイコーエプソングループでの共同利用

個人情報を、「個人情報の利用目的」(https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/mokuteki.htm)の範囲内で、セイコーエプソングループ(https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/group.htm)にて、共同して利用させていただくことがございます。

-共同して利用する個人情報の項目は、当社として保有しているすべての個人情報です。
-共同で利用する個人情報は、紙、電子データまたは電子媒体によって共同利用するグループ会社に提供いたします。

セイコーエプソングループでの共同利用に際しての個人情報の管理、運用について責任を有する者は下記のとおりです。
エプソン販売株式会社
代表取締役社長 鈴村 文徳
個人情報保護管理者 コンプライアンス統括・セーフティーサポート推進部長
本社 〒160-8801 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー

5-2.
社外への業務委託のため

個人情報の処理、お客様への製品・サービス・書面または情報等の提供、キャンペーン・アンケートの実施等を目的として、外部業者に対して個人情報のすべてまたは一部を委託する場合があります。
委託に際しては、当社の厳正な管理のもと、業務を行うのに必要最小限の範囲で、個人情報を委託し、また、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
上記に関して、外国にある事業者に委託する場合は、お客様による同意を得ているときの他、個人情報の保護に関する法令に基づく個人情報取扱事業者が構ずべき措置に相当する措置を継続的に講ずるために必要な体制を整備している等の要件に従い、当社が当該事業者と契約等を締結することにより個人情報保護に必要な事項を義務付けるとともに、適切な監督を行うときに限るものとします。

5-3.
クレジットカード会社、その他金融機関に対する確認

当社は、お客様が製品・サービスを購入または有償会員サービスを利用された場合等の決済手続きに際して、割賦販売法に基づき、お客様の銀行口座やクレジットカード等の正当性を金融機関、カード会社などに確認する場合がございます。

5-4.
事業の譲渡等

当社は、企業として、合併その他の事由により事業承継をさせていただく場合がございます。その場合、承継前における当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲で承継後も個人情報を取り扱います。

5-5.
法令に基づく提供

当社は、以下に該当する場合、お客様情報を第三者に提供させていただくことがございます。

-法令に基づく場合
-人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
-公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
-国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

6.
16歳未満のお客様の情報について

当社では、16歳未満のお客様の情報については特別な配慮が必要と考えております。16歳未満のお客様が個人情報を当社に提供される場合は、親権者などの法定代理人の同意のもとにご提供いただきますようお願いいたします。
お子様が登録されたお客様情報の照会または削除等をご希望される場合は、「8.個人情報相談窓口」(https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/index.htm#3)までご連絡ください。

7.
法令などの遵守・プライバシーステートメントの改定

当社は、日本国における法令等に従った、個人情報の管理、利用を行っております。当社は、日本国における法令等の変更に合わせるため、個人情報の保護をより確かなものとするため、またはその他の理由により、プライバシーステートメントを改定させていただくことがございますので、定期的にプライバシーステートメントのご確認をしていただきますようお願いいたします。
更新の際には、エプソンのホームページ「https://www.epson.jp」の「最新ニュース」に更新の旨を掲載させていただきます。

8.
個人情報相談窓口

プライバシーステートメントおよびお客様の個人情報についてのお問い合わせおよび苦情については、下記にて承っております。
-お問い合わせフォーム:epson.jp/privacy-info/
-電話番号:042-511-2975
受付時間:月曜日~金曜日9:00~17:30(土、日、祝、当社指定休日を除く)
※受付時間外に着信したお問い合わせにつきましては、翌営業日の確認とさせていただきます。

また、製品のご利用やご検討に関するお問い合わせは本窓口ではご案内できかねますので、恐れ入りますがサポートのページ(https://www.epson.jp/support/)にてご確認をお願いいたします。

9.
個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の手続きについて
お客様ご自身が、個人情報または第三者提供記録の開示、個人情報の内容の訂正・追加または削除、個人情報の利用停止、消去もしくは第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます)を申請される場合は、以下方法でご申請ください。

(1)お客様ご自身で登録や開示等の処理を行う場合
以下の会員専用サイトでは、お客様ご自身が各ウェブサイト上でご登録や開示等の処理が行えます。
「MyEPSON」 https://my.epson.jp
「エプソン パートナーズネット」 https://partner.epson.jp
※上記以外については、各ウェブサイトに表示されている「お問い合わせ先」をご確認ください。

(2)個人情報の開示等申請のお手続き
※以下のご案内方法によりご依頼頂いた際は、当社内におけるお客様の個人情報の検索等に時間を要する為、回答までに多少お時間をいただく場合がありますのであらかじめご了承願います。

お客様またはその代理人様がお客様ご自身の個人情報の開示等を申請される場合は、以下の方法にてお手続きを行なって下さい。
1.お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」をダウンロードし印刷して下さい。
2.申請書の必要事項を漏れなくご記入下さい。
3.ご記入いただいた、お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」を、ご本人を証明する下記指定の公的証明書と共に、必ず書留郵便にて下記宛先まで送付下さい。

<送付先>
〒191-8691
日野郵便局 私書箱43号 エプソン販売(株) 個人情報相談窓口 宛て

※お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」を「https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/privacy.pdf」からダウンロードし印刷してください。

ファイル容量:204KB
PDFファイルをご覧いただく為には、Adobe(R) Reader(TM) が必要です。

<ご提出いただく書類>
1.お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」1通
2.ご本人を証明する公的証明書2点
ご本人を証明する公的証明書として以下の中から、2点が必要です。該当する書類2点を添えて、必ず書留郵便でお送りください。確認書類のうち、1点はお客様の現住所が記載されているものといたします。

印鑑登録証明書のコピー
運転免許証のコピー
住民基本台帳カードのコピー
健康保険証のコピー
パスポートのコピー
在留カード、特別永住者証明書、もしくは有効な外国人登録証明書のコピー
年金手帳のコピー

ご本人を証明する公的証明書のうち、本籍地が記載されている場合は、該当部分を黒く塗り潰した状態でお送りください。
故人のご家族の方からの開示等の請求につきましては、ご本人様との関係を証明する公的証明書として
戸籍抄本の写し(コピー)もしくは戸籍謄本の写し(コピー)をご用意ください。
当社での申込書の受領は、書留郵便のみとさせていただきます。
当社からは、お客様からの申込書の内容に基づいてご回答させていただきます。なお、ご回答には約2週間程度いただくことがございます。
お預かりした確認書類は、対応終了後に書留郵便にて返却いたします。

(3)代理人様による開示等申請
代理人様による開示等申請の場合には、上記の必要書類<ご提出いただく書類>に加えて、下記の書類をご同封下さい。

※お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」を「https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/privacy2.pdf」からダウンロードし印刷してください。

ファイル容量:99.4KB
PDFファイルをご覧いただく為には、Adobe(R) Reader(TM) が必要です。

<代理人様にご提出いただく書類>
1.代理人様に関する事項 1通
2.代理人様ご本人を証明する公的証明書1点
3.委任状 * (委任者(ご本人様)ご捺印) 1通
4.委任状に押されたご本人様印鑑の印鑑登録証明書 1通
*代理人様が親権者等の法定代理人の場合は、委任状に代えて、ご本人様との関係がわかる戸籍謄本の写し(コピー)もしくは戸籍抄本の写し(コピー)をご提出いただくことも可能です。

(4)個人情報の取り扱い及びその他注意事項について
お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」にご記入頂いたお客様の個人情報は、当該お問い合わせへの対応に必要な範囲でのみ使用します。 上記利用目的に同意の上で、お客様の意思によりお申し込み下さいますようお願いいたします。
次のいずれかに該当する場合は、お問い合わせの内容に対応できないことがありますのでご了承下さい。

・申込書に記載されたご住所、ご本人確認書類に記載されたご住所、当社に登録されている住所が一致しない等、ご本人確認ができない場合
・ご本人、または、ご本人が依頼した代理人以外から申請の場合
・代理人による申請の場合、代理人の本人確認ができない申請や、代理権が確認できない申請の場合
・当社の定める申請方法に従って申請をいただけない、または、所定の提出書類に不備があった場合
・複雑な対応を要する同一内容の繰り返しの開示を要求する、または、問合せ窓口が占有され他の対応業務が行えない等、業務上著しい支障を及ぼす恐れのある場合など
・申請の対象となる個人情報が、個人情報の保護に関する法律第2条第7項にいう「保有個人データ」に該当しない場合
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・法令に違反する場合
・その他、当社業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがあると認めた場合

なお、お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」は、お問い合わせの結果通知を送付し、必要な期間保有した後、安全な方法により廃棄いたします。

10.
匿名加工情報・仮名加工情報について

当社において、個人情報を加工し、匿名加工情報・仮名加工情報を作成する場合は、個人情報の保護に関する法令に従い適切な手続きに沿ってこれを実施するとともに、匿名加工情報・仮名加工情報の安全管理についても個人情報の安全管理に準じた、必要な安全対策並びに適切な見直しを図ってまいります。また、匿名加工情報を第三者に提供する場合にも個人情報の保護に関する法令に従い適切な手続きに沿ってこれを実施します。

11.
当社が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」について

当社は、経済産業大臣および総務大臣が認定する「認定個人情報保護団体」である「一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」の対象事業者です。
「認定個人情報保護団体」は、第三者機関として関与することで迅速・円滑な苦情の解決を図ることを目的としています。
当社以外でも、同協会において、当社を含む対象事業者の個人情報の取り扱いに関する苦情・相談を受け付けています。
活動内容、対象事業者、お問い合わせ先などの詳細については以下をご確認ください。

認定個人情報保護団体の名称:
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

苦情解決の連絡先 :
認定個人情報保護団体事務局
https://www.jipdec.or.jp/protection_org/index.html

12.
その他

本プライバシーステートメントは、エプソンのホームページ(https://www.epson.jp)への掲載の日から適用されるものとさせていただきます。

当社は2005年3月に一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」を取得しました。
「プライバシーマーク」はJISQ15001個人情報保護マネジメントシステムに適合し、個人情報の適切な取り扱いを行っている事業者に付与されます。
http://privacymark.jp/

※取得済みのプライバシーマークは右記URL(https://www.epson.jp/privacy/statement/esj/)でご覧いただけます。

13.
改訂履歴

・2016年8月1日 「9.個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の手続きについて」の(1)お客様ご自身で登録や開示等の処理を行う場合 (2)個人情報の開示等申請のお手続き (3)代理人様による開示等申請 (4)個人情報の取り扱いおよびその他注意事項についての追加。「ご本人確認書類」の変更。利用目的を変更。
・2018年2月28日 改正個人情報保護法の施行に伴い「保有個人データ」の記載条項を変更。更新時のお知らせページを変更。
・2018年9月7日 クレジットカード情報の取扱いについて変更、外国にある事業者への委託を追加、個人情報保護管理者に役職名追加、匿名加工情報について追加
・2020年4月1日 個人情報保護管理者の変更
・2020年10月28日 データマネジメントプラットフォーム(DMP)の活用について追加
・2020年11月25日 「2-5.お客様がウェブサイトへアクセスされた際の情報の取得」について記載内容変更及び第三者企業のツール一覧化
・2021年5月31日 別途定める 「ウェブサイトにおける個人情報の取り扱い」 の制定に伴い、クッキー関連、DMP関連の削除と当該ページリンクの追加
・2022年4月1日 個人情報保護法の改正に基づき、安全管理措置の内容の追記、開示等の請求に必要な書類を修正、仮名加工情報について追加
・2023年4月1日 共同利用に代表者名および会社住所の追加、個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等手続きに第三者提供の記載を追加。認定個人情報保護団体の苦情連絡先名称の変更に伴う修正

※上記内容は表記上、リンクと画像が省略されていますので、本プライバシーステートメントの完全版は こちら(別ウィンドウが開きます)でご確認ください。

※個人情報の利用目的は こちら(別ウィンドウが開きます) からご確認ください。

※セイコーエプソングループは こちら(別ウィンドウが開きます) からご確認ください。

※お客様の個人情報に関するお問い合わせ「申込書」は こちら(別ウィンドウが開きます) からダウンロードいただけます。

pagetop